美顔師 クロ子皆さんこんにちは。クロロフイルでは出前授業に参加し、
【皮膚科医×美顔師※】が紫外線の基礎と日やけ止めの使い方を実演つきで解説しております。
先日、4回目の出前授業を実施しました。
>>> 1回目の様子はこちら。
>>> 2回目の様子はこちら。
※美顔師とは?詳細はこちら
2025年11月7日、埼玉県川口市立戸塚中学校にて、保健委員の生徒を対象とした出前授業を実施しました。
また、同日には保護者と教職員向けにも参加いただき、思春期からの紫外線防御の重要性について理解を深めていただきました。

紫外線と“光老化”について、今こそ学ぶべき理由
近年、肌の老化の約8割が紫外線による“光老化”によるものといわれています。
思春期の肌は将来の基盤。この時期に紫外線対策の重要性を理解しておくことは、美容だけでなく健康面でも大きな意味があります。
今回の授業では、皮膚科医が紫外線の基礎知識や光老化のメカニズム、肌への影響について医学的視点から解説。
続いて、美顔師が日常生活における紫外線対策や実践的なケア方法について、身近な例を交えてお話ししました。
授業ではイラストやクイズを盛り込みながら、視覚的にも理解しやすい工夫を行いました。



美顔師が回りながら参加者と正しく塗布できているか確認する様子。
美顔師クロ子
参加者からの反応も上々でした!
「なぜ黒い服の方が紫外線を防げるの?」などの声も。
授業の中では、
・「黒い服の方が紫外線を防げるって本当?」
・「何歳から紫外線対策を始めるのがいいんですか?」
といった、日常生活に関わる具体的な質問が挙がる場面もあり、身近なテーマとして受け止められている様子がうかがえました。
【出前授業プログラムの実施概要】
• 対象:小学校高学年~高校生/保護者・教職員向け研修も対応可
• 内容:
◯ 紫外線の基礎知識(UV-A/UV-Bの違い)
◯ 光老化のメカニズムと肌への影響
◯ 日常生活に潜む紫外線リスクとその対策
◯ クイズや質疑応答を交えた双方向型授業
◯ 日やけ止めの選び方と使い方
• 形式:対面/オンライン対応可
• 時間:45~60分(応相談)
• 備考:教育目的の中立プログラム。学校規定・プライバシーに配慮して実施。
• 特典:近隣美顔教室での保護化粧体験チケット
【学校関係者・教育関係の皆様へ】
保健指導、総合学習、保護者会などのプログラムにご活用いただけます。
お申し込みやご相談は、お気軽に下記フォームよりご連絡ください。
■出前授業の詳細・お申し込み
フォームはこちら
※現時点では出前授業の対象地域を関東・中部としております。
その他の地域はオンライン対応とさせていただきます。
