
皆さんこんにちは。
クロロフイルでは、【皮膚科医×美顔師】が紫外線の基礎と日焼け止めの使い方を実演つきで解説する、出前授業に参加しております。
2025年8月20日、埼玉県鶴ヶ島市立長久保小学校にて、教職員向け特別研修「紫外線が肌に与えるダメージとその防ぎ方 −知っていますか?光老化−」を実施しました。


この研修では、皮膚科医が紫外線(UVA/UVB)と“予防できる老化=光老化”の基礎を解説。
皮膚科医「光老化は“予防できる老化”です。紫外線を理解し、適切な量と頻度で日焼け止めを使うことが要です!」

続いて美顔師が、塗布の順序や、塗りムラを減らす塗り方を実演つきで解説。
美顔師「今日から実践できる選び方や塗り方のポイントをご紹介しました。親子で大切なお肌を守っていただきたいです。」

参加者も塗布体験を通じて、適量のとらえ方と伸ばし方を学びました。
その後、参加者からの質問(例:赤ちゃん用と成人用の日焼け止めの違いは?等)にお答えするQ&Aも行われ、皮膚科医と美顔師が個別に回答しました。

皮膚科医がレクチャーするため、正確かつ信頼性の高い知識を得ることができますね。
有意義な研修内容に、参加者も真剣に耳を傾けていらっしゃいました。
【教育関係者の皆様へ】
出前授業にご興味がありましたらぜひ一度お問い合わせください。
【クロロフイル出前授業の特長】
・光老化のしくみと影響を、皮膚科医が基礎からわかりやすく解説
・「使い分け・適量・塗り方」を美顔師が実演、参加者も体験
・教育目的の中立プログラム。学校規定・プライバシーに配慮して実施
詳細は[こちら]