こんにちは。
クロロフイルPR担当 みどり です。
今回は、前回紹介した「パスター」で行う「パスターパック」についてのご紹介です。
前回記事「素肌美人のひみつ 〜前編〜」はこちら→
パスターパックは、ニキビや肌アレなどのトラブルを防ぎ、キメの整ったしなやかな肌質にする優れたパック法です。
また、「緩和な収斂(しゅうれん)作用」とヒフに「ハリ」が出ることによって、「毛穴の開き」も気にならなくなります。
前回ご紹介したパスターシリーズの中から、あなたのお肌の状態に合わせてご使用ください。
「パスターパックの簡単な流れ」
角質層の水分含量は通常10〜20%。この水分含量が低下すると、カサカサと乾燥した肌になります。
また、成分の浸透もうまく行われないため、どんなに良いものを塗布しても、その効果は半減してしまいます。
まずは、パスターパックの前に「角質層に水分をたっぷり与えてあげること」で、角質層を化粧水でふやかし、皮表に塗布した有効成分の経皮吸収を促進させることが大切です。
化粧水をたっぷり細胞内に抱え込んだ角質細胞(角質層を形成している細胞)は、ふやけて約3倍の大きさに膨大します。それによって、角質細胞内部と角質細胞間に隙間ができ、より多くの有効成分が浸透します。
パスターを100円硬貨の厚みに均一に塗布することで、皮膚の水分蒸散が抑えられますから、角質層がふやけて有効成分が浸透しやすい状態が維持できます。
単純に塗布した場合と比較して、皮表の有効成分が数倍以上浸透できると言われています。
1回のパックで64g容器の半分、または32g容器を使いきる量が目安です。
手指を汚さず、簡単にパスターが塗れる「パスターパック専用スパチュラ」もあります。
※パスターは柔らかくしてからお使いください。
皮膚の機能を高めることがパスターパックの目的なので、長時間のパックが理想的ですが、忙しい女性が多くなった現代では30分から1時間のパックでも効果が出るので、塗布する時間の長さよりも塗布する回数が大切です。
ご自宅では、テレビを見ながら家事をしながらなどの「ながらパック」。
美顔教室では、教室内でのみご使用可能な器具「赤外燈」で時間短縮もできます。こちらは無料で行えます。
この赤外燈は、ご自宅で長時間パックするのと同等の効果を引き出します。
血流がよくなり、ヒフ呼吸が活発に♪細胞が活性化して細胞に有効成分が行き渡ります。
ただし、お肌の状態や赤外燈使用時など人によって差異がありますので、パックする時間については必ず美顔師にご相談ください。
※赤外燈はクロロフイル美顔教室での利用に限ります。
お肌に余分な刺激を与えてしまうと、黄色人のヒフはこすり取られた角層を修復しようとして激しい細胞分裂を起こします。これにより、基底細胞間に挟みこまれているメラノサイトが大きな刺激を受け、ヒフの色素(メラニン)をつくり出します。
つまり、肌アレを伴う色素沈着(シミ)やソバカスの主な原因になってしまうのです。
クロロフイル美顔教室では、お肌に刺激の少ない方法でパックをとります。
「使いきりガーゼ」で吸着、または「パスターパック専用スパチュラ」でパスターをすくい取った後、「指」または拭き取り専用化粧水「パスターパッククリアオフ」をしみ込ませたガーゼで拭き取ります。
綺麗にパックを拭き取ったら、お顔全体にたっぷり化粧水を使いましょう。
※化粧水は他にもございます。お肌にあったものをご使用ください。
製品一覧はこちら→
目指せ!10年後も美人肌。
素肌をもっときれいに。
みなさんもぜひ試してみてくださいね♪
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
\ 肌診断 実施中 /
https://www.chloro.co.jp/skincheck/
クロロフイル美顔教室は1954年の創業以来、50万人以上の方のお肌と真剣に向き合ってきました。
お近くのクロロフイル美顔教室を検索していただき、お気軽にご連絡ください。
▼クロロフイル 美顔教室 ショップリスト ▼
https://www.chloro.co.jp/shop/
▼クロロフイル お問い合わせ ▼
https://www.chloro.co.jp/inquiry/
▼クロロフイル お問い合わせ フリーダイアル▼
0120-41-9662
=============================================